2025/11/08 18:49

後編【第4チャクラ〜第7チャクラ】
▪︎チャクラとは?
チャクラという言葉を聞いたことはありますでしょうか?

第4チャクラ(ハートチャクラ)
胸の中心
愛、癒し、思いやり
第4チャクラは、胸の中央に位置し、愛、調和、共感、許し、思いやりといった感情を司っています。
精神面では自己受容や人間関係に、肉体面では心臓や肺、免疫機能に関わるとされています。
第4チャクラは、自分の心を整え、周囲に愛を広げ、調和をもたらす役割があります。
喜怒哀楽の感情を受け入れ、心の状態を穏やかにする。
自分自身を愛し受け入れることで、自信と安定感を得る。他者との良好な関係を築き、心のつながりを深める。
見返りを求めない無償の愛を経験できる。
自分や他人の過ちを許し、受け入れる寛大さを持つ。
過去に囚われず、他者との違いを理解し、円滑な人間関係を築ける。
喜びや悲しみといった感情を素直に受け取れる。
第4チャクラが過剰に活性化すると、自己愛が強くなりすぎて他人に攻撃的になったり、自己中心的な振る舞いをしてしまうことがあります。また、我慢しすぎると精神的なダメージを受けることもあります。
第4チャクラは呼吸法:や自然とのつながりを感じたり、自分の感情に気づき、素直になること、自分や周囲の人々への愛と思いやりを心がけることでも活性化します。
第4チャクラを整えるのはグリーン🟩

https://www.suyaa.shop/items/93856407

https://www.suyaa.shop/items/79508059
第5チャクラ(スロートチャクラ)
喉、首の中央
コミュニケーション、表現、感情
第5チャクラは、喉に位置し、自己表現やコミュニケーションを司っています。
第5チャクラは、自分の内なる真実を言葉や芸術、行動を通して表現し、外界とコミュニケーションをとるためのゲートです。思考や感情を創造的な現実に変える役割を担っています。
第5チャクラのバランスが取れていると、会話力や表現力、創造性が向上し良好なコミュニケーションが可能になります。
バランスが崩れると、自分の感情や気持ちを抑え込んだり、人の話を素直に聞けなくなったりすることがあります。また、首の不快感や喉の詰まり、声が出にくいなどの身体的な症状が現れることもあります。
第5チャクラを活性化するには、歌を歌ったり、日記をつけたり、家族や周囲の人と積極的に会話をすることや呼吸法や発声練習、朗読なども良いです
第5チャクラを活性化する色は水色🟦です

https://www.suyaa.shop/categories/4009394

https://www.suyaa.shop/items/117131911

https://www.suyaa.shop/items/117618364
第6チャクラ(サードアイチャクラ)
眉間
直感・洞察力・内なる知恵
第6チャクラは、眉間の中央に位置し、「サードアイ(第三の目)」とも呼ばれ直感やひらめきをもたらす役割があり、人生をより良く進めるためのサポートをします。
本質を見抜く力、直感力やインスピレーションを高め、ひらめきをもたらします。
イメージを具現化し、願望実現を助ける力があります。
第6チャクラのバランスが崩れると
優柔不断になったり、自分の考えに自信が持てず他人に依存しやすくなります。物事を深く考えられなくなり、ぼんやりすることが増えます。
全身を整えるヨガや呼吸法、瞑想は第6チャクラの活性化を促します。
デジタルデトックスで頭に入る情報を減らし、自分と向き合う時間を作ることも大切です。
第6チャクラを癒す色はネイビーです

https://www.suyaa.shop/items/74070189

https://www.suyaa.shop/items/122338218
第7チャクラ(クラウンチャクラ)
頭頂部
高次の意識・宇宙とのつながり·精神性
第7チャクラを癒す色はパープルです

https://www.suyaa.shop/items/119950374

https://www.suyaa.shop/items/118855338

https://www.suyaa.shop/items/80934928
